みなさんこんにちは!福相建設の松本です💁🏻♀️
先日、11月の安全パトロールを行い、4カ所の工事現場へ行ってきました!
午前中に葛尾村まで行き、午後より南相馬市~相馬市と移動しました。
各現場に到着してから、玉掛クレーンのワイヤーロープの点検色は規定の物を使用していか、作業中に危険個所がないか等を確認しました。
⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️
こちらは道路の路肩盛土工事です。
バックホウのバケットを使い押し固めながら盛土していきます。とても繊細な操作と道路にある砂利等を掃いていく作業は、オペレーターと手元と互いにタイミングを計りながら作業していきます。
写真の奥に見えるのは真野ダムです!
紅葉もやっと色づいてきて移動しながら季節の移り変わりを感じる事が出来ました。
側溝撤去作業の現場では、作業の進捗状況も確認!🧐
そしてどの現場でも駐停車している車両の輪留めチェックしました。
パトロールの日は晴れていましたが、現場によっては前日に雪がちらついた所もあり冷たい風が吹く所もありました。
屋外での作業なので、暑さや寒さ対策も行いながらなので大変ですが、作業してくれる皆さんがいることでインフラ整備等、生活に欠かせない部分を造り上げていくとっても大切な仕事をしているのだと実感しました。
以上、福相建設SNSチームの松本でした🫡
福相建設Instagram☟
クリクラ相馬Instagram☟
Comments