皆さんこんにちは!
今週はずっと暑いが続き、事務所も冷房をいれました!
現場の方も、日焼けしながら、汗だくで作業をしております。
そして、水曜日に重機が納車になりました!!
✨ピカピカの新車です✨
社長にお清めをしていただき、メーカーさんより操作の説明を受けます。
つやつやのバケットもカッコ良いです!
こちらの重機は油圧ショベルと言って、よくバックフォーとかユンボと呼ぶ事が多いです。
ところで、なぜユンボと呼ぶ方もいるのかを調べでみました!
「ユンボ」とは、もとはフランスのシカム社という会社で作られていた油圧ショベルの商品名。昭和30年代にこの「ユンボ」が日本に輸入され、油圧ショベル全体を表す言葉のようになり、現在もそのま使っているからだそうです🧐
バッケトのサイズも種類があり、現場の方に「コンマ2のカギ下さい」と言われるのですが・・・
重機の種類とサイズの種類がまだ把握できてない私は毎回迷っています・・・😅
オペレーター席もビニールが掛かっているので、わくわくしてしまいます!
自動車の納車の時の匂いを思い出すようです。
モニター画面もあり、安全に作業ができますね‼
現場で大活躍間違いなし!!の新車両も大切に使っていきたいですね・・・😊
以上、福相建設SNSチームの松本でした!
福相建設Instagram☟
クリクラ相馬Instagram☟
Comments